これはなに?
世界各地の少数民族のかっこいい写真展。
TBSテレビの人気深夜番組『クレイジージャーニー』で人気のヨシダナギさんのイベントが、馬喰町にあるギャラリーで開催中です。(※終了しました)
何年か前にたぶん同じ場所で行われていた『HERO』という写真展に行き損ねていた思い出があり、2月某日、とても寒い日でしたが気張って観てきました。
浅草橋駅から徒歩数分、こちらのビルのお二階に、たたたっと。駅からの道は、そんなに人通りがかったのですが、会場に入るとなかなかの盛況具合。
今回の写真展は、デジタルインスタレーションがメイン企画なので、写真は小型プリントのみで、あとは新しい写真集販売前を控えてのグッズ先行販売などが行われているとのことでした。
どんなもの?
タイトルの「Tribe Walk」が示すデジタルインスタレーションというのがこちらの、スクリーンに映し出された現地のモデルさんたちによるウォーキングの風景。
カメラの前に歩いてきてポーズを決める伝統装束のモデルさんを撮ってみましょう!という、ヨシダナギさんの撮影の様子を疑似体験できるコーナーです。
モデルさんを撮ってもよし、並んで一緒に撮られてもよし、という企画なんですけど、大勢がスクリーンを眺めているのでなかなかちょっと並ぶのは勇気がいります。平日空いているタイミングなら記念撮影できるかもしれませんね!
たのしいね!
小型プリントのみとはいっても、それぞれ特徴豊かでカラフルな写真は見ごたえがあります。民族ごとにヨシダナギさん流の解説も添えられていて楽しいです。
フライヤーにも使われていたのが、こちらのアマゾンの部族。このたった一人で太陽を背負っている写真がめちゃくちゃかっこいい。顔の周りはひまわりみたいなひらひらで飾られています。
パプアニューギニアで暮らす"スケルトンマン"のみなさんは初お披露目だったとか。
私のお気に入りはこちら、ビーズみたいな装飾の施された頭飾りの男たち。ビーズみたいに細かく並んでキラキラしている素材は、昆虫の羽根なんだって。
併設された物販コーナーには、著書や写真集のほか、Tシャツやトートバッグ、マスキングテープなどもありました。
バッジのガチャを回したり、ポストカードを買ったりして、満足して帰りました。
もう一回くらいガチャ回せばよかったな~、なかよし。