映画『羊たちの沈黙』で有名な
ハンニバル・レクター博士の
活躍を描くドラマシリーズ
小説の「レッドドラゴン」を
元にしているが
ドラマ化に当たり世界観は
現代、2010年代に合わせてある
映画とも直接は繋がらない
並行世界のレクター博士の物語
目次
どんなおはなし?
なんと主人公は
レクター博士ではなく
ウィル・グレアムという男性
FBIに捜査協力している
アカデミーの講師です
自閉症傾向にあり
FBIの適正試験を
パスできなかった彼には
凄まじい共感力があります
その共感力を生かした
彼の特殊能力とは
他人の意識をトレース出来ること
つまり他人が
感じたこと
考えたこと
行ったこと
その全てを感じることが
出来るのです
そんな主人公ウィルに
FBIで課長を務めるジャックは
協力を要請します
それは
ある連続殺人事件の
解決のためでした
しかしそんな
異例の協力要請について
周囲から反対されたジャックは
ウィル自身の正常さを
証明するためにカウンセラーを
つけることにしました
そのカウンセラーとして
登場するのが
そう、
ハンニバル・レクター博士
マッツ・ミケルセン演じる
ドラマ版のハンニバルは
妖しいまでの魅力を放ち
ウィルの心を覗いていきます
もちろんFBIの捜査のほうは
ウィルの特殊な能力により
解決へと向かうのですが、、、
彼の心に深刻なダメージを
与え続けることと
引き換えなのでした
事件解決の行方と
その先の物語とは?
観た感想!
羊たちの沈黙の映画は
サイコパスでシリアルキラーな
レクター博士が
カニバリズムを行う
ストーリーだったと
記憶してました
今作のマッツ演じる
ハンニバルもまた
カニバリズムを行う
つまり人を食べます
そしていともたやすく
他人を殺害します
ただし殺害には
一定のルールが
あるようにも見えます
そして不思議なことに
このハンニバルは実に
人間的で人情味があり
そして他者によく共感します
ドラマのストーリー展開が
かなり不思議な作りをしており
ウィルを主人公としつつ
その実はハンニバルの心を
描いているような作りです
視聴者、
つまりわたしたちは
ウィルに感情移入することで
殺人犯の心にも入り
またそこまで説明的ではないにしても
ストーリーを理解できます
そしてその過程を経ることで
ハンニバルのことも
分かってくるのです
映像として描かれる場面でも
ウィルの想像シーンでは
実際に犯人になりきったウィルが
犯行を繰り返しており
現実と虚構の世界が
ないまぜになり描かれているので
ドラマ内の表現と
視聴者としての目線が
入り乱れることになります
不謹慎な題材を扱っていますし
猟奇的なシーンもあるため
かなり絵面は不気味です
それを推してなお
このドラマには
万人に薦めたくなるような魅力が
いくつもあります
このドラマのおすすめどころを
箇条書きにすると
・マッツがセクシーなので見てるだけでやられる
・映像がかなり意外で見ていて飽きない
・登場キャラクターが少なく話がわかりやすい
・頭がいかれてる人しか出てこないのに気持ちがわかってしまうような説得力がある
などです
というかマッツだけでも
見る価値ありますよ
無茶苦茶どエロく料理しますし
食べ方に気品があります
本当にエロいので
みなさんも観てください
あと、
モーフィアスの人も出ます
ローレンス・フィッシュバーン
このドラマは
シーズン3まででおわり
シーズン1は直で
シーズン2に続いてるので
まずはシーズン1からどうぞ
この記事を書いたのは、まこと